1
千葉駅徒歩10分の創業120年の刃物フルカワさん。
千葉美術館に行く時は必ず寄って、連れが肥後守買ったりする。 今回はわたしが握り鋏を。 切れ味を確かめててお店の人に「もしかして左利きですか?」 自覚してなかったけど握り鋏は左手持ちだよ。 どうりで切れないはず。専門店に行って良かった。 ![]() このお店では鍛造刃物作り体験教室を毎週日曜日2名1組で開いてるらしいよ。 左のような地鉄が2時間で包丁になるってすごい。 ![]() 刀剣女子はいかがですか? 地鉄は一騎打ちの薬研アニキが口走ってた地金と同じ? あ、わたしも刀剣乱舞(ブラウザゲーム)、一応やってます。 今の段階で6本の刀剣が手に入らなくて道に倒れて誰かの名を呼んでいる。 ■
[PR]
▲
by macamica
| 2015-02-12 19:42
| おでかけもよう
千葉市美術館でやってるブラスティスラバ世界絵本原画展に行ってきました。
千葉駅からとことこと徒歩で。 ![]() ご丁寧にありがとうございます。 ![]() 学芸員さんが選んだ受賞者以外のコーナーなどもあって、見応えあり。 願わくば、板橋美術館のボローニャ展のように、洋書も物販に入れて欲しい(;▽;) 調べると版元品切れのものもあるから、難しいのかもしれないけど。 買う気満々でミュージアムショップに行ったら見当たらない悲しみ。 ひとまず展示作品の絵本が欲しいならば、日本で最初の展示(今回は平塚)に行かねばならぬと後悔しているところです。 絵本は牡丹靖佳さんの『おうさまのおひっこし』 を買いました。 ![]() 繊細な家具や衣装、一方でまんまるシンプルなおうさまとおともたちがとても愛らしい。 購入の決め手はラストページ。 おまえだったのか… 他に欲しかった本。 Juan Carlos Dizioliさんの『Sjeverozapadni Vjetar』(YouTubeのブックトレイラーです)うつくしい! Feridun Oralさんの『Kirmizi Kanatli Baykus』野ねずみとふくろうのひなの話。日本人大好きだから!売ろうよ日本で!特に池袋で売ろう?いけふくろうのある地で! ![]() わからないトルコ語とクロアチア語眺めて頭ぐるぐるになってる。 ■
[PR]
▲
by macamica
| 2015-02-12 19:29
| おでかけもよう
連休後半の初日。
銀座の街をぶらぶらしてきました。 ![]() 天気がいいせいもあって、すごい人。 今日のルート。 まずは、茶・銀座(うおがし銘茶)の新茶フェスタ2013 ![]() こちらでは、なんとひとり700円で、新茶の茎茶・葉茶・付け合わせ、お菓子などが味わえます。 今回のメニューは ![]() 見えるかな?10品です。 ![]() 3階のテーブルに飾ってあったすずらん。かわいい。 ![]() まずは、スパークリング日本酒。 ![]() 鴨と新茶の芽茶和えご飯 葉茶・茎茶 鴨が柔らかい〜。ショウガの薄切りがピリッと効いています。 葉茶も茎茶も、香りがまろやか。舌で転がすと風味が増す。 葉茶のが甘いかな? ![]() 旬のアスパラ豆腐 茶・銀座ゴールドブレンド おぼろ豆腐みたいなもの?と思いきや、弾力があり、出汁もしっかり効いた緑色のお豆腐でした。 ゴールドブレンドは流石のバランス。茎茶が多めだったので、余計わたしこのみだったのかも。 ![]() 箸休め。2階の壁に、可憐な花が。 ![]() 新茶 茶・銀座参(銀座限定) 一番、温度の低いお茶。高級なのかな? 甘みを強く感じた。 ![]() 上野うさぎやの柏餅…ただ下の案内には風月堂って書いてあったんだよな。どっちだろう。 いかにも餅、餅の中の餅!と言うしっかりした餅の中に、とろりとやわらかい色が薄めのこしあんが入っていました。 お茶は、天下一。 ひとつ前のお茶よりは、渋め。 最後、1階のカウンターで出していただけた「とてしゃん」が、他のお茶に比べて熱かったので、「こんなに熱く入れていいんですか?」と尋ねたら、「これは100g1000円の安いお茶なので、80度より少し熱くても大丈夫なんです。上(階)で出したのは、高級なお茶ですから」とのこと。 100g1000円のお茶って…安いんだ… ( ゚Д゚)ポカーン 2階の廊下にあった置物がキレイだったので、パシャ。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by macamica
| 2013-05-04 04:10
| おでかけもよう
1 |
タグ
河内実加のプロフィール
漫画家。
よく絵柄が変わると言われる。 サイトのメインページはこちら(Jimdo)↓ MacaMica ブックマークに便利です。 ★★過去作 『弥生!!』 (Jコミにて無料公開中) 『人形はこたつで推理する』 (コミカライズ・Jコミにて無料公開中) 『オパーリン』 (Jコミにて無料公開中) 心にはいつも平沢師匠。 国産ミステリ好き。 ゆるゲーマー。 12才の頃からの腐をこじらせて今に至る。商業やりつつ、同人から足抜けできてない。(二次元萌えのみ) ■■本サイト■■ まかみか 今までのBlog まかみかぶろぐばん ★★★好き ■P4 ペルソナ4 センセイと陽介が好き! ■どうぶつの森 とびだせどうぶつの森プレイ中 まかみか村 ぴお 夢番地・1200-0128-8114 ■バテンカイトス 愛と憎しみのカラスw ↑↑ 随時足していきます ブログパーツ
ライフログ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2017年 08月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 10月 2012年 09月 外部リンク
検索
ブログジャンル
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
画像一覧
フォロー中のブログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||